資格 世の中には信じられないほどの外道が存在する‥。 資格の難易度の比較で「その業界の労働量」を考慮に入れないのはちょっとややこしくなるな、と感じていました。新卒の頃に難しいと言われたような資格を僕は雛鳥のごとく習得していこうと心掛けているのですが、あくまでサービス残業が横行するような業界であ... 2025.04.06 資格
感想 調べることまで止めないが(不快だが)、それをわざわざ示す必要があるのか? 戦って勝つよりも、上手く負けて反抗できない感を演出する方が賢く愛されると言います。力量差や人数差だけで考えても、どうしても勝つ方が不幸になる勝負はある。組織的に動かれたとき、最終的に負けるのは孤立している側で間違いない。だからといって孤立し... 2025.04.05 感想
仕事 悪人に悪性を指摘することは、当クズからすれば殺害の理由にすらなるらしい なんかもう、色々飽きてきたな‥。幻触とかの直近3〜4年では新しかった要素も含めて、防ぐ手段がないという脅威ではありつつも、致命的な実害にまで及んでこないならただの遠隔で触れてくるタイプのストーカーに過ぎない。これを何かの比喩と捉える層とは一... 2025.04.04 仕事
ゲーム 伝説武器の方が、普通に強くても良いじゃん‥!(だが、それではつまらない‥。) 最近はサガフロ2リマスターをやっていました。未体験ながらストーリー自体は配信で大体見てしまっていたし、自分でやってみて戦闘はどんな感じだろう‥というのが主目的でしたが。ちなみにスマホ版でやりました。時間経過でツールを掘れるミニゲームが付随し... 2025.04.03 ゲーム
カラオケ もはや引っ越すのが面倒なだけというのは、理由の一つになり得るのかもしれません このカテゴリ縛りに意味はあるのか‥?と思ってしまうほど話のネタとしては無理やり触れているに過ぎない時も多く、カラオケなんかは確かに継続して続けている趣味の一つではあるものの、特に週一レベルで何か大きく変化があるわけでもなく。なんか最近までは... 2025.04.02 カラオケ
ブログ 犯罪は健常者様にお任せいたします。 人は分からないことに関して「卑怯だ」と思ってしまうようです。ならば説明すれば一定数分かってもらえる人がいる。コンビニのセルフレジを使うのは万引きしたいわけではなく、「人と接さずに購入可能なシステム」としては最高級だから使っているというのは、... 2025.04.01 ブログ
資格 誰かが無限の責め苦を望んだとして。生かし続けてきたことを後悔させてやる‥! 障害年金受給例で鬱病とかの治る系の精神障害でも支給されていたり、だったら僕の方がむしろ受給可能なのでは?とそれ系の機関に相談してみた事がありますが、「労働可能な方は不可」とのことでした。いや、結構1年とかで辞めたりしながら職を転々としている... 2025.03.31 資格
仕事 人生の下り坂‥。ここから登らないと誰が決めたッ‥!逆・天ッ‥! 働きたくない‥。金があるのに働く人って何なんでしょうね。税金を納めないのは心苦しいとかだったら消費税だけでも充分なので、ガンガン使う側に回れば良いだけじゃないんですか。金が必要な人のポストを奪っていることにもっと自覚的になって欲しいというか... 2025.03.30 仕事
メンタル 僕には”心”は分からない――しかし。物理の耳がある。物理の声があるッ‥! 昨日は連続更新が途切れてしまいました。もともと毎日更新し続けているブログというわけではないので別に良いっちゃ良いのですが、目標の一つにしていなかったかといえばウソになるので、若干悔しい所ではあります。なぜ書けなかったかと言えば、職場でちょっ... 2025.03.29 メンタル
感想 いない方が良くても生きられる世界。それを誇れ‥! ゲームの話が連続しましたが、無課金者の捨てゼリフが大体「家を買う」「高級車を買う」「子供への課金アピール」の3パターンで、若干嫌だったんですよね。「普通にちょっと課金する」でも良くないか。特に小さい子供が複数人いるパターンは「いや、子育てし... 2025.03.27 感想