メンタル

メンタル

「その年まで何を‥?」はい、YouTube大学で学位授与されていまして‥。

インフルエンサーが錯乱したような投稿に変化し、野次馬が「精神障害者だ」などと揶揄している様子が見られました。え、インフルエンサーだと乗っ取りとか妨害、偽情報拡散扱いになるんじゃないの‥?それとも、もうその境目は大きく引き上げられて、超絶有名...
メンタル

先に”体”から。むしろ盲点になっていないか‥?

最近は「思ったことを出力しやすくする訓練」に偏り過ぎて、本来の性質である「別に思ってても言わない」が活かしきれていないのではないか‥?と反省しています。例えばカラオケが面接の訓練だとして、「感情豊かに話す」の方向性ばかりでなく、アンガーマネ...
メンタル

僕一人で動かしている「お前ら」の数が、僕の価値とも言える。おや?凄いのはどちらかな‥。

幻聴勢の話ですが、たまにそいつらの呼称として用いている「お前ら」に、奴らは「親しみ」を感じてしまっていたようなのです。いやいや、お前らごとき貞子ですらないからな‥?貞子には貞子という定められた特定の名前があるにしろ、お前らの名はどちらに載っ...
ブログ

鞭を楽しめるようにメンタルを変容させていくしかないのか‥。

ここで、幻聴勢の中にも、「”ブログ読んでる勢”と、”途中参戦だからほとんど読んで無い勢”がいる」ということを、そろそろ僕も意識して彼ら・彼女らの正体を少しずつ解き明かしていくべき時が来ているのかもしれません。ちなみに、直前でかいた「語尾にゃ...
ブログ

解けるかもしれない誤解は解いていく。語尾が「にゃ」くらいで良いです。

もうブログを仕事と言い張ることにするか‥?実情はとてもそんなものとはいえないが‥。少なくとも転職を正しい形で成功させるには、職を跨いでも妨害してくる工作者たちを振り払う必要はある。次の仕事につながる自分の発信の場、すなわちまあ実質仕事みたい...
メンタル

興味あるのは、学び成分の方なんで‥。

もう、僕にダジャレや下ネタ面で新たな発見は起こりにくくなってきているのでは‥?それもそのはず、本来行動範囲の限られる僕は何事もなくロクに冗談ひとつ言わない人間として死んで行ってもおかしくなかったと思いますが、謎の遠隔不可視で触感を付与すると...
メンタル

少し、冷静になるべき時期かもしれませんね。

イベント事も重なり、暑さが戻ってしまったとはいえもう多少は涼しさが継続する時期‥。こういったときは、嫌がらせ屋も遊びに忙しかったりするんです。すなわち、幻聴も減るし、物理加害率も減るし、ぶつかりおじさんすら減る。地球温暖化が実在する証明です...
メンタル

”組織の歯車”とでも書いとけば良かったな‥。(歯車さんに失礼だろッ‥!)

転職2回目くらいの面接の際に、「~になりたいとは思わなかったの?」と小学校の卒業アルバムに記載されていた”将来の夢”から拾ってきたであろう職業を示してきたことがあったのですが、自分としては「?」でしかありませんでした。なんというか、中学生卒...
ブログ

記憶すら曖昧になっても確かなもの‥。それが”愛”で何か不都合でも‥?

以前に、「精神障害者の方がよくわかる表現が使われていることがある」とコンテンツの感想で書いたことがありますが、「同じじゃねぇからな!」したい人が多く、確かに僕も明確に「いわゆる恵まれし人が受けるある種のサービスか何かと一緒にされるのは嫌」と...
メンタル

存在自体が罪‥。すなわち、どこにビローンしても罪!

「知らないと言ったからと言って、知りたいと言っているわけではない」ということが、伝わっていない層もいたのかもしれません。確かに、ネットミームに侵略された状態では「ああ、逆ね。知りたいということね」と思ってしまうものなのかも‥。そして、僕も反...