人は分からないことに関して「卑怯だ」と思ってしまうようです。ならば説明すれば一定数分かってもらえる人がいる。コンビニのセルフレジを使うのは万引きしたいわけではなく、「人と接さずに購入可能なシステム」としては最高級だから使っているというのは、「説明しなければ」理解できない人が一定数いるようですし、ネットショップのように宅配すら介さず、そのままお持ち帰りできるのは強みなんだともっと自覚して欲しい所。レジは不要だと主張したいわけではなく、レジを介さなければ購入できないものも存在するし、レジ以外の業務で価値を主張してくれればよろしい。
そして、事実として、万引きしたかどうかわかりづらい面もあるため、「店員が」不正に客が万引きしたものとして私腹を肥やすケースもある。さらに、レジ打ちの技術を競うような大会もあったりして、まさにセルフレジを好んで使う人間は陥れたい対象でしかないのでしょう。
僕は様々な組織の人間から監視され、追尾され続け、心の中すら監視され、遠隔での幻触にも無抵抗な存在です。「万引き」などできるはずがないし、万が一可能だとして僕の正義感がそれを許しません。そんなことができるのは「健常者」だけです。常時監視され続けている僕には不可能。
例示が長く成りましたが、要はここまで書かなければ「僕が普通にセルフレジを好んでいるのは人と接触せずに買い物が気軽にできるから」が伝わらない人が一定数いるということです。「健常者」の中の常識は「健常者」の中でしか使えないと思っていて欲しいものですが‥。僕は犯罪とか流儀じゃないんで、やらないタイプなんですよね。「健常者」でしょ、やってんの。まあ、「犯罪ができるほど賢くない」と思って頂ければ良いのでは?狡猾、狡猾。健常者はかしこ。
日々の日常の不明点を、僕のブログが解説していけるように‥。「人と接するのはコスト」であり、「本来給料すら発生するもの」だということを、まずは大前提として伝えていきたいですね‥!
コメント