ゴールを定めない学び。墓場ではなく、始まりにしていくために――。

直近で受ける予定の資格の勉強より、いつか受けるけど受験日未定な資格の勉強の方が楽しい‥。これをむしろ意図的に活用していけないか。

3〜4年は受けないであろう資格、2〜3年は受けないであろう資格、いつ受けても良いけどまだ受けないと勝手に決めてる資格、いくつか多方面に「勉強として」こなしていけやしないか。多分「100%受かる」くらいの準備をした方が本来資格試験というのは楽だし、少ない勉強時間を競うタイムアタックではないということをここでもう一度思い出さなければならない。

婚活だってそうではないだろうか。「しばらくはいいや」でなんとなく数年過ごすより、着々と心チャッカマンしていくほうがきっと楽しい。

何が出るかは分からない‥?人間にはパターンがある‥。そのレッテル・定型・その仕草!「勉強」させて頂きますッ‥!

コメント