フィジカル アドバイザーでも、クリエイターでもない。ただの人手だ。 最近の休日はお酢とコーラを混ぜて氷と水で冷やして飲むという若干酒にすらなりそうなドリンクをメインとしています。酒の効能の大半がお酢成分なら、もうお酢で良いじゃん理論。部屋が汚いと酒になっちゃうこともあるらしいのですが、「一応酒になってしまっ... 2025.07.10 フィジカルメンタル仕事
フィジカル 世界の暑さを和らげるには‥?そんな対策を現実的に掲げ実践するお題目を打ち立てるのが、人間力であり求心力‥。 来月から自主長期休暇に突入するので、資格の勉強自体はその時にいくらでもやれば良い‥。今はこの暑さに耐える体と精神を鍛え直す方法を考えなければならない‥。もはや6月~10月の夏場と呼ぶべき季節を通して勤務したのが、もう4年前になろうとしている... 2025.07.08 フィジカルメンタル仕事資格
仕事 何であれ、「感情を向けられやすい」という意味ではある種の才能だと誇って良いかも。 今回の退職に当たり致命的に嫌だった要素、「近隣への嫌がらせ屋派遣」に関して、結局首謀者はいくらくらいかけたのか試算してみるとします。まず家賃光熱費は半年分はかかっている。厳密には転勤前の現場応援に向かった時期から即嫌がらせは始まったので、+... 2025.07.02 仕事
仕事 「AIとの対話?日本語でOKw」の時代ではまだまだない、古い設備管理だって必要なんだ‥。 結局7月末で退職することになりつつも、今回の転職で学んだことは何だろう?と考えたとき、「常駐現場での時間経過」だったのではないかと思ったんですよね。前前職で巡回や遠隔管理での物件数をこなすこと自体は経験しており、「広く浅く」はある程度満足は... 2025.06.30 仕事資格
仕事 何かに、誰かに属することを誇る。それは不利とか有利とか、理屈じゃないんですね 「コネを持っていないのは可哀そうだ」と思う人が一定数いるみたいなんです。いや、コネ入社扱いされてしまう方が可哀そうでは?と思ってしまうのですが、清く正しく繋がる力で、フォロワー=戦闘力のごとく、コネクションは実力のうちでありそれが劣っている... 2025.06.24 仕事資格
仕事 ちょうしこいちょう ギャグはひとつ間違えればただの嘘になる。職場で歌を歌う「調子に乗っている人」は、僕は実はそんなには気にしていなくて、近隣の嫌がらせ屋を派遣してきている元凶がこの人なら歌を止めなければいけないという危機感を感じていただけで、別に本域で歌ってい... 2025.06.23 仕事
仕事 近隣にホモが潜む自宅にいる方が苦痛で労働まである‥。 夏場を乗り越えてから辞めるか、辞めるにしても‥。また1年休むにしても、休み明けがいきなり夏本番になっちゃいますからね。まだ多少は慣れた現場で越夏した方が良い‥。将来を考えたらもう辞めてないと話にならなくなってきますが、新たな目標「45歳まで... 2025.06.19 仕事感想
ブログ 皆がファン商売しろとは言わない。ただ、筋は通しましょうや‥。 なんだか最近は内輪向けに発信していたような内容を掘り出して叩きに来るような動きが活発です。仲間に向けて語りかけるのと、加害者に向けて反論し続けるのでは、どう答えても嫌味に聞こえるタイプの問いかけも存在しますし、どうしても今までの関わってきた... 2025.06.16 ブログ仕事資格
仕事 何の話かと思えば、どこかで聞いたような話だったりするしね‥。 「職場で気の合わない人との沈黙が辛い。だから不快だし心を開いていないけど話しかけるようにしている。そうすることで人間関係の大半は解決してきた」みたいな言説を複数個所で同時多発的に見かけました。僕にも経験があります。そう、もちろん話しかけられ... 2025.06.12 仕事感想
フィジカル 「人づてに漏れる」を疑う必要のない人間って、そんなにレアなのだろうか‥。誰もが宇宙と繋がっているとでも? もし僕が攻撃を受ける最大の理由が資格なら、傍から見たら「実は凄い」の隠し芸のためだけに命を落としてしまう間抜けだな、と。でも当然ながら、それだけが理由なはずがないんですよね。複合的に社会から敵視されてしまう由縁があるから、単純な治療では治せ... 2025.06.10 フィジカルブログメンタル仕事資格