金がない人間が、後天的に成果を発揮するなら。資格‥と言いたいところだけど、先にメンタルの改善かな‥!

もう年収上げようとするのは諦めるので、高年収の人がガンガン働けば良いんですよ。精神障害者なんか差別と嫌がらせのデバフを常時受け続ける逆風の中で労働しなければならないのに、一緒の仕組みで評価されちゃうのはこっちこそお断りですよ。

暇とか仕事の質低めでもOKなのが最大限の報酬なのであって、この年収帯で必要以上を求められたくはないというのは常に予防線張っておきたいところです。今日は株で想定外に稼げたのでラッキーデイではあったのですが。

まあメンタルにも波があるように、勝ち負けにも波がある。「スケールメリットさえあればもっと勝ててますって!」と主張できるほどの経験値は僕にはないし、簿記系資格だってあれから更新していない。そして今の時代、そんなもの気にしない勢いだけ雰囲気のみの方が重要視される‥。

むしろコンパクトに生きる魅力を、僕は他より知っているはず。世界に羽ばたくことを何度も否定している僕ですが、それは語学から逃げることとイコールではない。国内だろうとコミュニケーションは果てしない‥。

「こんな情勢でゲームがしたいのか?」イエス!仕事の一環ですので‥!がたがた言ってる暇があったら、現代広告のありのままの姿を、世間の商流を感じて欲しいですね‥!

コメント