倫理。貴様にはその資質が欠けている

やっぱり資格で勉強しといて良かったなと思う場面はあるものですね。いや、あらためてこう書かないといけないくらいにはレアケースではありますが‥。

相手がもし小難しい話で煙に巻こうとしてきたとき、そのお出しされた小難しさが別に分かるなら、それも含めたダジャレにした上できっちり返すことはできる。冗談を込めないと理解している扱いしないなら、きっちり夜景を見ようよベイベーで上段だと示すのも一つの自衛力でしょう。

まあ仕事の話はそこそこにして、僕が未来を含めて救うはずだった当初の資格ブログファン(?)に対しての助言を昨日行うつもりが、Ai感性採点ならマイナスの青が突き抜けまくってそうな気持ち悪い歌い方をする隣人に妨害されてしまいました。4月から越してきたのか、ほぼ毎日朝も夜も関係なく急に歌い始める奴にひたすら迷惑しているという話を資格に絡めて一つ。

カラオケの認定証一つ取っても、「不快にならないような歌い方」を少なくとも体系的に学ぶ訳で、テレビだったらチャンネル変えれば良くても、「そいつの存在によってチャンネルを変えている」レベルの、現代風に言えばVtuberの厄介ファンとそれを見に来た野次馬のような不快感を、本来なら喜ばれても良い行為であるはずの“歌”によって醸し出すのはもはやある種の恥を知らないという意味では才能、僕には人間としての尊厳がそうはしないという覆せない自制によって実行不可な行為、それを人を不快にさせることを自認した上で叩き棒にしてしまえるのはある種の才能であることには間違いない、とてつもなく不快な歌を歌う隣人がいますが、まあ自宅で練習できたほうが安上がりだよねという身勝手な理屈はわかるんです。ただそれなら防音室くらい買えよという話で。一軒家ですらきっちり防音対策してからやるのが普通の人間の感覚やぞ‥?金がないならカラオケというものがあって、という説明から必要なら、学校でカラオケを必修科目にすべきでしょう。

自宅ではチャンネル変えたくてもお前を簡単に消すことはできず、かなりの準備と対策をして戦い続けた上で、ようやくお前という存在を消すことができるのです。空いているカラオケなら部屋変えてもらえば良いだけでしょ?そもそも歌って良い場だし。安賃貸は少なくとも歌って良い場ではないし、「不快である」と指摘された上で不快にならない歌い方にも変えられないなら、もう圧倒的に才能ないから、単に人に嫌がらせするためだけの毒電波として意図的に使ってきていると法的には認識されますよ?僕に殺されても、家に火付けて焼き払われても文句言えないレベルで不快なレベルの加害行為だからな?北朝鮮と韓国の国境で歌い続けてみてはどうだろうか。国家レベルでの加害行為になりうる素質があるという点では、人を不幸にする素質はきっちり備えているのかもしれませんね。

技術士の一次試験では「倫理」が出ます。もちろん、僕も履修済みです。歌を歌うにも倫理が必要だとは思いませんか?飲み屋街の路地裏じゃないんですよ。あなたのその青ゲージMAXの、おまえの存在する世界からチャンネル変えたいレベルの不快な歌も、カラオケなら「歌って良い」んです。場をわきまえろ。TPO気にしていけ、少なくとも文化にかするくらいには歌いたいのなら。歌う場以外で歌うのなんか練習じゃない、むしろ本番なんだという自覚位はしておけ‥!

コメント