関わりたくない度が上がれば、仕事であろうと辞める。そういった”覚悟”が僕にはある。

先ほどの投稿の少しあと、「別に凄くねぇじゃねぇか!」との言葉を頂きました。いや、書いてるだろ‥?最後の一文読めてないのか‥?伝えたいのは「黙れ、失せろ」であって、死んでほしいとまでは言っていません。僕は黙り、失せることはできますが、死ぬことは流石に嫌ですからね。「関わりたくない」という根源をどうかご理解ください。

あなた方が御貴振りだろうが、僕がゴキブリだろうが、どっちがどっちでも構わないんです。お互い、避けたいという意思は同じはずでしょう?そこで、僕の対処法、僕の習性、「僕を回避する方法」は僕にコンタクトを取らずともこのブログに余さず書いていっている。直接僕に何か物申す必要ありますか?ないはずですが‥。

それと別の人から、「近所の人間は凄くないとでも言うのか!」とのお言葉を頂きましたが、まず大前提として「関わりたくない」は基本的に同じであるということを把握しておいてほしいんです。それでも、仕事という場であれば、必要に迫られて「なんなら僕の方から」話しかけることも低頻度ながらあり得ます。特に近所に住んでいるという理由だけで無暗やたらに話しかけることはないので心配は不要です。凄いか凄くないかは関係なく、「別に関わらなくとも大丈夫でしょ?十数年以上、そんな状態で別に住み続けているし‥」というのが僕の主張。ちなみに、僕の同級生振りたい人は、別に実家に住みっぱなしとかしてたのは兄側なのでご理解よろしく‥。

「何かを辞めることで」あなた方が去ってくれるのであれば、それを教えてくれるだけで良い。生きることを辞めるとかの屁理屈でない限り、僕にとっては僕の構成要素の一部でしかないことが多いので。それがないものとして僕の人生を別に引き続き送ることはできる。しかし、それは前職を辞めても追ってきたあなた方を考えれば、「仕事」ではなさそうだな、と思ったので、「逆に関わりたければ職場で充分っすよ」という主張に切り替えているわけです。いじめられも金が発生するなら大切な仕事ですので。金も払わずやるのか‥?誰もが僕をイジメる権利を欲しがるのに‥?

極論、広告ブロックせずに視認して単純接触効果上げてくれるだけでも良いんですよ。僕に多少なりとも金銭的メリットがあるなら‥。僕の対処法は、このブログに全て記していくとすでに述べました。別に凄くない僕自身と、わざわざ交流しに来る必要は皆無ですからね‥!

コメント