本当はゲームの話題で色々旬な話もありましたが、近隣トラブルにてちょっと書く機会を失ってしまいました。一旦それは置いといて、ゼンゼロの話でもしますか‥。
トリガーの話。あまり感情移入できない‥というか、なぜ亡くなった側が必ずしも美談で終わらなくてはいけないのか。そんな努力を、献身を、果たして全員がきっちりやり続けていたのか?本当に?後悔のままぽっくり逝くのを見送ってしまっても別に悪くはないでしょう。
「似たような状況」であるはずの主人公側の当時の葛藤も特に伝わってこず、トリガーとの縁はもうちょっと補強と言うか後日談が欲しくはある所です。
「なんでこんなクズまで仲間思いなんだよ‥!」とのセリフには、グッと来るものがありましたが。少数側に立ちがちな精神障害者としては、迫害レベルで差別してくるような人も、裏では家族や仲間という絆と共にヌクヌクと暮らしているのだという現実に注意しなければならない。だからといって、殺して回る側に立ってしまった者まで弁護する気はないのですが、この場面は日常で結構頻繁に起きうるよな、とは思う。それこそ、「凄く性格悪いのになぜか結婚はしている」みたいなものでも良い。
ツイッギーの方が結果的には多くの家族に信頼され、外部からの評価も得ていた、みたいなもんでしょうか。まあ、別に家族の数で競うもんでもないですが、ひどい扱いを受けているかのように見えるのは外から見ているからなだけで、家族同士では案外加害でもなんでもないのかもしれない。DVとは、ドメスティック・バイオレット‥。そこに愛があるのであれば、余計なお世話なのかもしれない。
さて、性能の方。追加攻撃は通常攻撃扱いということで必ずしもモチーフは要らない感じですが、無凸で当人だけ確保はしておきました。ビビアンが同じように裏でも活躍できるタイプと言うことで、電気属性が無茶苦茶余りまくっている僕の編成ではビビアンの方がむしろ欲しくはあるものの、まあやっぱりボンプや今後の危局とかも考えたら今のところ0号アンビーと相性が良いのはトリガーでしょうと言うことで‥。
2凸まで行けばアンビーのクリダメ補助も可能だし良いのですが、理想は会心率補助だったけどな‥と思う。微妙に足りないんだ、アンビーもトリガーも‥。さすが若干悪の道に踏み込みまくっているお二方、改心率よりダメージ与えて打ち克っていく強さが大事と‥。まあ、基本ゼンゼロは主人公自身も含めて割かし犯罪者組が多数派ではありますが。
常設ガチャでクレタが最近出て、炎属性はなんとか補えて来た。あとは雅を引かなかったことによる圧倒的氷戦力不足‥。しかしビビアンも引きたい‥。エーテルは全部取りたい‥。
そろそろ夏も近づく氷のスメルが薫るロックンロール。かろーれ・あるなとは‥?カルナさんとアルジュナさんのことなら、FGOで少し習ったが‥。あれでしょ。どうせ一人の特定の人物の複数称号を並べてるんでしょ‥。もしパエトーンが敵に回ったら!思う存分、正論パンチの時間だぜッ‥!
コメント