ふぅ‥。今日の労働も完了っと‥。

ブログに最近どうも不正ログインがある模様で‥。コピーするだけなら特に防止措置とかしてないし、ログインする必要はないはずですが‥。ちなみに、管理画面見せて「僕はブロガーの~で~。」とか一度たりとも言ったことはないですからね。念のため。ストーカーなら管理画面くらい別に入れたりもするわけで本人の証明にはならない。そんでもって、別に自分のことをブロガーだと思ったことはない‥。あくまで、現在は転職妨害の偽情報を上書きする本人の情報発信の軸として用いているだけです。

結構、カラオケにこだわっている勢もいる中、カラオケのアカウントなら何回か作り直しているし、無ログインでそのまま歌っても別に問題はない。なんの有名人でもないとはいえ、「僕を騙られる」のが非常に嫌なので、「そうか、嫌ならやるぜ、”健常者”だからなぁ!」といつもの悪辣超健全不快者”健常者”が暗躍しているのだと思います。

ちなみに他人に名前を語るなら別に自分の本名は割と気に入っているので当然本名を名乗ります。どんな場だよ‥。本名じゃない方が有名って‥。よっぽどネット上のみで複数回交流でもしているのならともかく‥。資格を取りまくったり転職しまくったりしている僕は当然本名の方が有名‥なはず。

それと、Xですら投稿しなくなってきた僕ですので、当然匿名掲示板とかで暗躍とかもしていないです。そういった勢はもうSNSで発信しているはず‥。別にそっちを見るのでも大して違いはないという僕の個人的な感想です。

カラオケが不正アクセスで拡散されてしまっているのでは?と思ったこともありますが、別に僕の所に回ってきたことはない。店員さんも定期的に変わっているので、バイトテロのようなことでもなさそう‥。仮に不正アクセスだとしてそんな毎回追尾して毎回流すか?というのも疑問だし、「利用者側」である以上、勝手に使用されることについて抗議可能な立場でもない‥。なんならサービスだとでも思っている可能性もありますしね。傲慢メディア仕草。

まあ僕も、無意味に他の界隈を巻き込んだ言及は極力避けるようにしなければ‥。「それはサービスではない」「サービスなら要りません」となるに決まっている。それを正しく「加害として用いる」場合は別でしょうけどね。

例えば情報が漏れている勢には「仮に僕の部屋を102とする」だけで「てぃんこ」のダジャレだと容易に想像がつく。そう‥。彼らが僕を追い出そうとする真の理由。ここを「てぃんこ部屋」にしたいからに相違ないでしょう。僕のオイニーが沁み付いた部屋は、浄化に結構金がかかるかもしれませんよ‥?聖なる光を、もっと創造していかねば‥。光れ!薫れ!矢を放てぇー--!

コメント