IT関係の仕事をしておりまして‥。(え?イクイクティンティン‥?)

ブログで1円でも稼いだら労働と言えるかどうか?に関しては、最低振込金額を下回っていたら労働に当たらないと思われるし、1円でOKとするとポイントサイトで10ポイント=1円みたいなお小遣い稼ぎをすることでも労働と言える。株に至っては実質ギャンブルで、合法オンラインカジノみたいなもん‥。賭けの対象自体がエンタメではない、って違いのみ。結局やらせだろ‥(何をだッ‥!)。

ところで僕がカラオケに行ったときに1曲目と最後の曲に何を選ぶか?が賭けの対象だったらどうしようと思うことはあります。僕の歌を違法な手段を駆使してまで見に来るにもかかわらず、別に僕の歌自体が目的ではないとは‥?中盤くらいに歌った曲も割と見てくれてたら、まあ感謝すらすべきなのかもしれませんが、あるいは「今何問目?」感覚の賭け対象でむしろ中盤のみ見られていたら‥?

序盤と中盤と終盤の一部のみ見ていたら、それっぽい感想自体は吐ける。それこそ投資だってそうで、「想定より増!あるいは減!」でもっともらしく後付けしているだけで、案外元の想定にふさわしい値付けなんてしていない時代になってしまっているのでしょうね‥。決算や雇用統計のみで実体経済との触れ合いを済ませられても‥。

愚痴ってもいられない。ポイント付けていかないと‥。1円も!残さずに!よく噛んで!ITADAKIMASHU☆彡

コメント