退職理由:隣人にホモを派遣してきたのが不快過ぎたから

前回の離職時の反省点は、ブログをむしろ辞めてしまったことなんですよね。無職時だからネタがなくなる‥というのはもちろんありつつも、だったら毎日更新でなく気が向いた時だけでも良いから続けてはおくべきであったわけで。自衛のためにも、現代は一般ピーポーですら発信力は必要‥。

これが収益にも結び付く人もいるでしょうけど、そうでなくとも妨害を上書きする声の大きさは備えておかなくてはいけない。真面目に堅実に勉強し直す、との発信でさえ攻撃対象に定める理由にする人だっているんですから。どこかの学校に入り直す、とかなら納得するのか‥?自主学習と何が違う‥?

そもそも、「いじめのない職場!労働環境最高!いつまででも継続勤務してください!」なんて環境があればそこで当然勤務し続けますが、そんな現場ではむしろ排斥されてしまうのが僕‥。必然的に、「鍛え直さなければならない」となるのは自然。中途半端に一定の期間は勤務できてしまうからこそ、誤解されがちではあるのですが‥。

まあ、病気も含めて、「僕の属性全てを背負ってたって権利を主張してやるぜ!」みたいな気概があるわけではなく、あくまで「平穏、緩やかな生活」を目指して鍛える、という趣旨です。日本社会を憂う人は、野球チーム2つで家族対戦できるくらいに愛を育んで頂くとして‥。極論、金が入るならブログでも良いんですよね。労働の手段は別に問わない‥。

たまに健常者どころか「モンデセレクション・金賞!」みたいな人が張り合ってくることもあるのですが、僕は彼ら・彼女らと闘いたいわけではなく、収入が安定すれば何の問題もないんですからね‥?金があるのに労働者階級の椅子を頑として死守する人が存在することには「さすがに金が要る人に譲ってくれよ‥」と思うこともありますが。

しかし僕も知らない所で椅子を奪っているのかもしれない。カラオケとか?そもそも公開していないから全く関係ないはずなんだけど‥。僕の創作ではないリアル・ストーリーにいちゃもんつけたければ、ホモを派遣した現職にどうぞ‥!

コメント