仕事で「俺たちとの次元の違いを教えてやろう‥」と、「通常どんな選択をしても失敗する罠」を仕掛けられたとき、僕はきっちり正当性と意義と実務上の利便も含めて完璧に即興で返せちゃうことがあるので、そういった部分が大きく嫌われちゃう由縁なのでしょう。つまづくトラップにはわざとつまづいて負けてあげるのが大人って奴なんですけどね‥。
道を歩いている3歳だッて、人生2周目&あくまで暇つぶしで子役としてフラッシュモブに出演している人生遊び尽くしモードを進めているだけかもしれない。人のしょうもない過去を調べたりする暇があったら、それを僕が僕自身の力できっちり乗り越えてきたことも含めて調べておいて欲しいものです。僕のストレートがあなたに100%理解できるとでも‥?リスニングできてからいってくれよ、日本語力を語るなら‥。奥床示唆ばかりしてきたお坊ちゃまは「いかに気付かれないか」でしょうけど、僕らは「いかにキッチリ伝えるか」で勝負し続けている。「判られなかったらむしろ負け」なんですよ。まあ、僕の魅力の前には平文さえ下ネタに取られてしまうから、奥床示唆にもちゃんと自動で成りますけどね‥。
特に深い政治的意図も、嫌がらせでもなんでもない、むしろ「シンプルな善意」に対してこういうトラップを仕掛けてきたことを後悔すると良いです。人としての恥を知らない奴にも伝わるように心掛けるべきだったという反省点はありますが‥。ピーピー鳴ってる警報音に多少は反応でも示してからお題目は唱えて欲しいですね‥!
コメント