いい年して未婚ですが、異性愛者です

男性にも日傘需要が!みたいな話最近よく聞くのですが、一体どこにそんな需要が‥?学生ならわかるんですが。日の強い時間帯に登校して、まだ明るいうちに帰るのが普通だったりするし‥。社会人なら日勤定時で帰ってももうそこそこ暗くないか‥?朝は遅番とかなら日が強いときもあるかもしれないが‥。

そういう人に限ってわざわざ海やプールに行ったりするのはなんなんだ‥?絡まれて焼き入れられたくて行ってんだろうか‥。bakerにしてやるぜ!みたいなのを求めているのであって、日焼け止めなんて所詮はfakeか‥。

それより男なら髭剃りしなくてもマナー的にOKとなるほうが、お肌の手入れ的にはよっぽどプラスなのでは‥?こんなこと言うとオカマ認定・ホモ認定されるのであまり口に出したくない主張ですが‥。稀にちょっとだけ手入れした無精ひげが必要な時もなくもないので、完全に永久脱毛するわけにはいかない部分だし‥。

話は逸れますが、「30過ぎて結婚してなかったらホモ」みたいな言説がせっかく減ってきていたのに、ホモを増長させるような流行を入れようとするのは勘弁して欲しいものです。10人に1人はバイがいるのですから、完全ホモ専任者ではなくとも、「オレ、ノンケじゃないと勃たないんだ。レイプじゃないと燃えない的な⤴?」みたいな人がわらわらと湧く世の中となり、男性→男性の性犯罪が減らない犯罪大国ニッポンが持続的にサスティナブルする世の中になってしまいます。逆に、日傘さす奴しか狙わないとか、そっちの言説がもっと流行るとかなら逆に全く問題ないんですけどね‥。ホモはホモとやってくれよ‥。

ホモで国でも作ったらどうですか?あ、滅びるか、新たな命が生まれずに‥。――――いや、それで良い‥。滅びよ!悪しき文明たち!バイ×バイの売買ゲームは、所定の開発エリアでのフォース前提でどうぞ‥!

コメント