reppasoul

仕事

カテゴリ「全て」でも作るか‥。

衣・食・住に関わる仕事で大多数の職が含まれている、という話が昔は良く言われていましたよね。転職サイトとか見てると「職の種類って有限だし、求人も有限なんだな‥」と思わざるを得ません。別に「対単体不可視高精度遠隔接触受信業」みたいなのが治験的な...
資格

友人が using my name するくらいなら良いのかもしれませんが‥。

反AI、反反AIの話の続き。結局特許や実用新案のように「なんか技術的な」という話をしているのではなく、どちらかといえばマイナンバーのような「個人認証」の話として考えた方が納得できるのではないでしょうか。自分自身がどこにでもいる「何物でもない...
ブログ

「自分である必要はない」けど、続けていくのは僕自身でしょう

反AIや反反AIなど、否定しているからと言ってその大本の肯定ではありません、というケースが結構多い模様。AIにしても、AI自体よりも「自分流を名乗られる、あるいはその自分流に取って変わってそちらがメジャーとして認知される」という「乗っ取り」...
感想

どうぶつなかよしなのか。臓物中良しなのか‥。

No image のままだったブログカードに古い写真ですが初日の出を使用しました。面倒なので全記事統一。一見夕暮れっぽく見えなくもない点がお気に入り。別にタワマンに住んでての高層自慢とかではなく、ビル管理1年目の年末年始当直班で「日の出見よ...
ゲーム

”天下”の何だって‥?”天上”は知りませんってかぁ――!?

昔はゲームってもっと閉じた世界で黙々とやって問題ないものだった気がしていますが、冷静に考えたら多くのゲームでは戦うべき”敵”が存在する好戦的な遊びだし、牧歌的な雰囲気のゲームの方がむしろ少数派な部類なのでは‥と、SNS社会だからと言って「戦...
ブログ

安定して来た。ここで何か動きがありますよね、ストーリーの都合上‥。

広告が貼れるようになりました‥!できてるかな‥?表示されてるかな‥?一応メンタル方面の話は行き過ぎないように心掛けていますが、今までより一層発言に気を付けたいですね。絵も図もなにもない味気ないブログですので、うまく軌道に乗れば華やいで形にな...
メンタル

体験した当人には事実だということが判っているのですよ‥?

性差、世代差、そういったものは考慮しなければならないいわゆる必要な”区別”でしょう。軽作業って言っても普通に重量物も扱うし、割と肉体労働、かといってジムに通っている若い女性と定年再雇用の男性では一般的には女性の方が体力がある場合が多いわけで...
資格

株が下がることに一喜一憂していた己を恥じます

ここ最近で気になっていた言説、「平等なんて綺麗ごと」「いや、能力とかじゃないんすよ、そういうの判断基準にしてない」という2つ。反論という形になりますが、自分なりにこの2つについて考えていきたいと思います。平等に関して、特に日本人的発想かもし...
仕事

せめてパソコンの限界反応が追いつかない操作してから言わないと‥。

どちらかといえばコロナ化ではエッセンシャルワーカーが持て囃され、多くの職で「別になくても良いんだな」を自覚させられたはずなのに、今になって逆にブルーワーカー差別がバズったようです。ブルーワーカーの中にも階層があって区別している、という感覚の...
ブログ

「開かれている情報」をちゃんと読み込んでから調べろよ‥。

「そうはいっても貴様は下位だろう。閲覧数に表れないアクセス?カウントされないならないのと同じだ。その制限の上で結果を出している人間を見て一体何を思う?」とのテレパシーを受信しました。「どうせ晒されるなら、なんならアクセスとしてブログ育成に使...