ソフトでも、ハードでも‥。新たな気付きを、ダジャレと共に‥!

昨日書いた奴が「幻聴勢」には思いのほか好評で、なんかよくわからないポイントで納得してくれたみたいなんです。なにが嬉しかったんだ‥?ガイジだろうが障害者だろうが障碍者だろうが、障がい者だろうが、別に何も変わらないよ、というあるあるな主張かとは思いますが、まあ「ガイジ」に関してはむしろ褒め感すらでちゃうコミカルな感じがもう「使うまい‥」と思ったのでしょうか。

わかりあえる可能性すらあり、納得し、そしてもう嫌がらせを停止してくれるのであれば、やはり僕も「幻聴勢」に関しての返答はある程度整理してきちんと返した方が良さそうです。「遠隔接触勢(単独犯?数人くらい?)」と、「古き良き物理攻撃勢(あるいは物理音波)」に関して別に健常者だって脅威なのは変わりないはずです。協力できるなら協力できた方が良い‥。

全員が主人公となるなら、逆に全員がモブです、でも構わない。「僕、足手まといになるんで‥」全員で言っても良いのかも?あるいは、全員で「行っても」良いのかも?金持ちだって、派手な生活をしているようで案外カツカツかもしれない。会社員だって、別に日々やっているのはルーチンワークの比率が多くて、そんなに「専門家」とかでもなんでもない場合もある。文化祭で手が空くタイプの人って絶対いるでしょう。「僕、足手まといになるんで‥。文化は皆さんで極めていただければ‥。」

僕はまだ解脱なんて到底できない‥。来世が人間とは限りませんが、もし再度文化祭をやるなら、きちんと戦力となれるように‥。ダジャレの理解から、地道に勉強‥。特に、それが正しくコミュニケーションとして「わかってくれる」ケースすらあるというのであれば。

あるいは僕の知らない所で本当に名前被りしてて、別に漢字にしたりカタカナにするだけで問題なかっただけかも‥。あの、コメントなり問い合わせなりで文句の一つでも送ってくれれば、別にこだわっていませんからね‥?ブログの門戸は開いています‥。蚊帳で、防音は増しましたけどね‥!

コメント