もうすでに言われている‥?僕はまだいってないですけど‥。(イっちゃっている人間としての個人の感想)

もともと無理のない勉強計画に組んでいたものを、それはそもそも「妨害ありき」で組んだものだったので、気候が良くなって減った妨害分も考慮すると、秋~春はもっと詰め込めるのでは?との考えから、勉強計画を少し見直しました。

ハロウィン~クリスマス~正月~バレンタイン~卒業~転勤・新任などのイベント事が多い秋~春、花粉症にさえ気を付ければむしろ僕は悠々と自分の勉強に集中できる。元々は不人気時期だったと言われるジューンブライドのごとく、今となっては過酷となった夏を思えば普通に快適だし楽しいイベントシーズンかもしれません。嫌がらせ屋にも休息は必要‥。楽しんできてくださいね。

さて、僕としてはもう降ろしたつもりの「ダジャレ・下ネタの学習者」の看板ですが、かなり敵視している層はいまだにネチネチ言ってきます。「そのネタはもうとっくにやられてるからな!1種合格で合法チンポも、免状をその場で破り捨てて”今、この瞬間から君のための脱法チンポだ‥”も、とっくにやられてるからな!」としつこく主張してきます。だから普通に仕事に使うから取るのだと言ってるし、別に僕は電気の資格だけ勉強してきたわけでも、年中常時無職のニート専業みたいな存在として20年以上生きてきたわけでもないのでそこのとこをもうちょっと慮って欲しいものです。泊り勤務と明けで昼頃帰ってくることが多かったので、近所の人間は年中無職みたいなもんと思っている可能性は高いですが‥。

まあ、「勉強計画を組む」なんて、AIに任せれば良いんじゃない?と思う人もいるのかもしれませんが、僕としてはこれこそが勉強の一番楽しい成分だと思っているので。例えるなら、ゲームの攻略をああでもないこーでもないと思い悩むその瞬間こそが最大のプレイ体験だとでもいうか。むしろ、その部分こそオートで完了されてしまっては困るというか‥。自動で決められた計画に沿って毎日行動し続けたいですか?それを数年単位で、数十年単位でやる覚悟がありますか?他人が設定したレールの上を?……すみません、レールがあるなら全然沿って行きたいですが、ない人間にとっては自分の道は自分で選びたいわけです。それが獣道である必要もなく、全然全くもって舗装された国道でも良い。

すでにやられたネタで何かご不満でも?それとも、使い古されたダジャレではあなたのオリジナリティを示せないのですか?僕は僕個人としての歴史とアイデンティティがある。”それ”が繰り出すダジャレだからこその価値を示すのが、そう、このブログという名のコミュニケーションツールだッ‥!

コメント