カテゴリ分け

仕事や勉強カテゴリに振り分けるには若干無理が出てきたけど、日常カテゴリは公開文では使用したくないので「個人の感想です」カテゴリを新設しました。これでもっと適当なことが書ける‥。

「人を勝手にランク付けすんじゃねぇ!」というのは好きなアニメに出てくるセリフですが、人と多く接したりする人はどうしても無意識にレッテルを貼り、よく似たカテゴリのタイプの人との共通点を見つけ出し、その人の構成要素を推測していくもの。実際、別にピタリと言い当てるつもりでやっているわけではない悪意のない行為であることも多いし、気にするようなことではないのでしょう。

一時期はこういうレッテルから脱して意外性を突くことを趣味としていましたが、そういうレッテルの範囲内に留まり、予測の範囲内に収まる人間であり続けることもまた一種の処世術みたいなものなんだな、との気づきも最近得始めました。予測された方がコミュニケーションは取りやすいわけですし‥。

想像の域を出ない人間‥その範囲内に収まることを至上の悦びとし、着実に想像の範囲内の成果を出し続けていきたいですね‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です