冗談

「冗談で傷つく人いるんだ」「勘違いも大概にしろよ」などのテレパシーを受信しましたので、それに対する返信。「いや、傷ついてねぇし‥!」

それはともかく、冗談って本来は無駄であり、余計であり、だからこそ育まれる心があるもののはず。それを人を攻撃し、非難し、陥れる目的で使うのは、冗談のテイを取った単なる加害であり、コミュニケーションの一環という言い訳を取るセクハラ・パワハラみたいなものでしょう。

シンプルに、「面白くない」「楽しくない」「存在自体が不快な人の冗談とか聞きたくない、1秒たりとも長く関わりたくない、話しかけるな」というのが実情か。仕事だと関わらないといけないし、話さなければ進まないので、そこでスパーマを発散したい人はセクハラ・パワハラを行ってしまうのでしょうけど‥。

今気づきましたが、スパムって嫌がらせで性欲を発散する際のスパーマから来てるんですかね。スペルマ?スパーマリーデトックス?スパーマる?もちろん冗談です。

冗談も日々の彩り。用法・用量を守って、冗談なら全て許されるわけではないと他覚させたいですね。冗談のもとも性欲から来るのか‥?スパークル‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です