共通言語

タグで仕事とか勉強とか書いてきましたが、あくまで自分に関わりのあるビル管理とか設備管理に関して、ということは述べておきます。別で書いているゲーム関連は仕事として認めない!とか、スピリチアル関連は怪しい詐欺だ!とか言うつもりではありませんので、ご了承を‥。

「いとあわれ」だって様々な煽りの意味も含まれているくらいですし、「Got it !」にだってそりゃ様々な意味はあるでしょう。同じ言葉でも使う相手、場面によって意味は変わるし、自分自身が相手をどう思っているかによっても全く逆の意味にすら成り得る。

小宇宙を感じるか。ユニバースを感じるか。それとも、メタバースを感じるのか‥。人によって、世代によっても違ってくるのでしょうね。

やはり誰にでも理解る言語とは、物理言語なのでしょうか。理解とは‥?自分の器が小さければ、収まりきらずに理解できないのでしょうか。それとも、自分の知見が拡がっていく感覚こそが理解なのでしょうか。

今は転職に向け、修行し経験を積んでいく時‥。拡がりすぎて落下する夢とか視てしまわない程度に、着実に頑張っていきます‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です