人生で思うようにいかないとき、縛られているような気分になる人って、どのくらいいるのでしょうか。
好きなように生きることが、人によっては単なる効率プレイに見えることもある。逆に好きなことができず、会社と自宅の往復人生を効率プレイと捉える人もいる。
なにかを縛ったうえで効率プレイを行うのであれば、当然できることの幅は狭くなるので、「いろいろなことを経験すること」で広がりを表現することになる。しかし人間が考える「いろいろなこと」って、そんなに幅広いものではないはず。
時間があり、試行錯誤できる環境があっても、余計なことはやらないって精神も大事かもしれませんね。己に課した制約を解除するのであれば、その反動で起こる将来に至るまでの永続的な影響を考慮しなければならない。
それはともかく、やれることが増えるっていうのはそれ自体が楽しいもの。人生の最も楽しい部分を先に吸い尽くしてしまわないように、今は不効率なお勉強でもやっておきましょうかね‥!