hand in は貴方です。

また転職して一から人間関係をやり直すくらいなら、今の居づらい環境でも無感の心を持ち、粛々と時間稼ぎを徹底した方が良いのではと思ったり。

職場自体は別に悪いものではなく、ツイッターや街中の古い人間たち、テレパシー新規組を始めとした「ざまあみろ!」軍団が調子に乗ってるだけであって。いやいや、僕を一体何だと思っていたのか‥。別に不幸自慢するつもりもありませんが、普通に服薬するだけでも十分にデバフなんですからね‥?監視はされてるから、減薬したら「ざまあみろ!」軍団が活発化するわけですが。あなた方こそ鏡を見た方がよろしくてよ?

‥とまあ、こうでも言っておかないと「じゃあ解雇するか、まずは嫌がらせ屋に頼んで自主解雇を誘導してっと‥」というのが進んでしまうので、嘘にならない程度に本当を混ぜ込んでいきます。

退職金が3年勤続で出るようになる会社にいたとき、ちょうど2年11か月で辞めました。本社に呼び出されて、「残念でしたね。ふふっ(口の端ひん曲げてニヤリ)」をかまされたことがありますが、肝心の僕は「はぁ、別に。さっさと辞めたかったので‥」みたいな感じだったので拍子抜けしていたかもしれません。当時は金よりも人間関係を断つことが優先、いや、ちゃんと断てると思っていたんだ、僕自身が‥。

転職上は社歴も評価項目。つまり、「ある程度は繋がりが残っていて当然ですよね?」くらいの目で見られる。よくわからないスパイ疑惑をかけられたりするのは、普通の人間は街中の大半と繋がっているのが当然であるため。長年住んでいて繋がりの一つもないのか?普通不倫のひとつやふたつやみっつよっつ、こなしておくだろ?くらいの感覚。すみません、ガチ陰キャとは人と繋がらないことで体力回復できるんです‥。ストレス源とは、人間そのものなんです‥。

まあ、頑張って普通はこなしておかないと。不屈の魂を持って、不平不満は飲み込んでいく。感謝の気持ちはI got. Tでも棒でも、伸ばせば届くッ‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です