現代で言う所の「お花を摘みに」とは、「ちょっとコンビニ行ってきます」だよね、って話を前職の先輩にされました。まあ、確かに本当にコンビニには行くわけだけど、ついでにトイレにも行ったりするわけだし‥。「飲み物買いに行きます」「タバコ行ってきます」も同類かもしれません。案外、昔の言い回しを現代風にするだけで、様々なバリエーションって生まれるものですね。
一々トイレに行く回数と時間まで記録されていたら、ちょっと嫌になってしまいますもんね。人の情事にそんなに興味あるのか?と言う話で。「思ったより早かったね」とか言われたりするんでしょうか。いやいや、どっちかと言えば遅漏気味だし‥。
そもそも休憩って言い回しもなんかあれですし。じゃあ何ならいいんだ。何をいってもダジャレや下ネタになってしまうのならば、どうやって健全に生きるべきなんだ‥。
そう。生物であるならばどうしても韻を踏んでしまうものですし、逃れる必要などないのかもしれません。ただ、極力避けよう、防ごうという意思くらいは示していきたいですけどね。それが最低限の矜持。
ちょっとミンサガが引き継ぎできるようになってるので楽に真サルーインも行けるかと思いきや手間取っている。あまりの不効率プレイに脳内で「お前は今日と言う日に何をやっているんだ?」と呆れられていました。要領がいい人ならお花を摘んで持ち帰って、家のプランターで増殖できるくらいの期間がかかりそう‥。
「お前がトイレに行っている間に、俺なら一人始末したうえで、デイトレードでお前の稼ぎ分程度一瞬で勝っている」ということを、追い出し屋M氏は言いたかったようなんですね。※事実は多少脚色されております。
僕がお掃除されてしまうわけにはいかない‥。ゴミランクなのか。産業廃棄物なのか。命は燃えている‥。あなたの心の隙間を埋める。「心の」潤滑油でありたいですね。