仕事の愚痴です・ダジャレと下ネタは含まれません

疲れてきた‥。敵意とか足の引っ張りを仕掛けてくるなら最初から適正価格で採用しろよと思う。別に比較的楽に定職に付けてればなんでもいいんだから‥。

犯罪としておおっぴらになっていないだけで、犯罪まがいの嫌がらせと言うのは会社員でも起こり得る。社章、社用携帯、社員証などは無くすと問題になりやすいが故に、飲み会などのどさくさに紛れて窃盗されやすいもの。もちろん内部の犯行‥。セキュリティ会社勤務時に社章と社用携帯のダブルを喰らったことあるので、真っ先に疑うべきはやっぱり内部の犯行なんですよね。

親の財布から千円ずつ抜き取るクソ野郎かよ。むしろこっそり3万円入れとくとかしろよ‥。まあ、相手の盲点を突いて財布や携帯を弄る時点で、その界隈の人間たちは「信用ならない」と確定しますが。金入れてくれたとしてもね。

こういった人種はむしろ犯行を他人に擦り付けるパターンが多いからイラつく‥。人が辞めるタイミングとか、そういった隙を狙ってその人が疑われるように仕向け、自分は安全を確保しつつ気に入らない人間への嫌がらせと、退職した人間への追撃を実行できる。犯人捜しはしませんが、利害関係だけ考えたら絞れて来ちゃいますよ。

‥愚痴になりました。本来一緒に協力して仕事に当たる人間たち、という認識はまだまだ甘ちゃんなのでしょうか。追い出し屋M氏(補足:実在の日本人)みたいな老い先短い枯れた人間ならともかく、犯罪まがいの場外乱闘でしか仕事を進められないのは少し己の身を振り返った方が良いと思います。まあ、僕も本来は自分の唯一と言っても良い武器であるブログを消してしまったことが致命傷となったのでしょうけど‥。

不正には正論が良く効く。詰められて本当に困るのは、悪意を持っている側ですからね。僕の事実陳列は、過程も人情も大切にしていきますよ‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です