オリジナリティってなんなんでしょうね。一人ひとりにマイナンバーがあるんだからすでにオリジナルでしょう。それから漏れている存在がいるということ‥?
必要なのは機能だけでも良い。量産品だろうが使えるものは使う。足元を見て値踏みするような奴らは、むしろ足元を汚くしておくことで寄ってこなくなってくれるでしょう。
アロマは付けすぎくらいで丁度良い。しつこいくらいの「付けてる感」があることで、若干の生々しさが発生する。下手さも程好くてGOOD。用途はTPOに合わせて使い分けずエロ一直線でも良い(嘘です)。
虫よけのアロマは逆に虫が寄ってきてしまうという矛盾が発生したことがあります。対処法として使い込まれ過ぎて、好物にすらなってしまったか‥。毒を食せてしまうことが弱者の生存戦略の一つですしね。ヒルチャールを好む層にとっては足元は汚れている方が良い場合もある‥。
多様な考えがある中、精神病だって多様になるはずなのに、大抵共通事項のあるワンパターンなものばかり。元ネタが「そこ」から来ているなら、結局どれもこれも似たような味になる‥。掛け過ぎ注意と言ったはず。オーバーラップは環境にも悪い。
オリジナリティは才能なのか。唯一の状態異常解除役が担える、「真実の愛」なのか。はたまた、後天的に超低確率で開花したりするのか‥?
まあ、無才の状態から開花していく過程こそ面白かったりするわけで、スクスク成長していくその途中経過こそが「気持ち良い」と言えるかもしれませんね。人は老いてもまだ伸びる‥!そのスレスレこそ、ギリギリ接触ッ‥!