二転三転してますが、やっぱり来年度の一次試験は受けようかな、と。せっかく3科目取ったのを無駄にするのもなんだし、1年放置するのも二次試験に場慣れするチャンスを棒に振るようでもったいないし‥。2種の時も一次突破自体は3回してますからね。1種も同じくらい二次スパイラルするつもりで‥。
1級ボイラーは前職に実務証明してもらう必要性があるし、現職だけでなんとかできるように経験年数が貯まった段階で受けても良さそう。先に受けるとしたら読み物としても面白い衛生管理者の方かな‥?どっちにしても1年は必要なので、来年度以降。
妨害されるってことはそこに何かあるはずであり、1種取得が何かお得な要素でも存在している可能性アリ。挑戦する分は受験料がかかるだけの話だし、勉強自体はいくらしても人に迷惑をかけるものでもない。
たかが遠隔イジリごときで僕の学びを止めることはできない‥。計画の方向性は固まってきました。準備はOK。後はお米でも食べて進んでイキましょう‥!