勉強不足

1級ボイラーと第1種衛生管理者を先に取得するように切り替えたという話を先ほど書きました。これはどっちも実務経験が必要になるものなので、転職でも経験者枠となっていく現状としては取っておいて損はない‥というか、未経験で優秀な人と差別化を図るにはむしろ電験とかより必須になってくる所。

電験は実務経験取得者に対して筆記試験のみで同等の扱いを受けることができる、というのが大きな魅力ですが、逆に言えば未経験者でも持っている人はいるってことですからね‥。いい年して有利とならない非効率な面にばかりこだわっているわけにはいかない‥。

何より、「文化的資本」アピールとしても使われ得るお勉強的要素でもあるので、むしろ嫌がらせの原因となっていたのはまさにこの電験1種挑戦だったのかもしれません。ゲーム関連の人まで巻き込んで集中砲火してきたのは予想外でしたが‥(資格勉強界隈はそもそもウォッチしてない)。断薬や減薬をむしろルール違反のバフか何かと勘違いしたかのような発言は、正直単なる障害者差別だということにも気づいていないんだろうな‥と哀れに‥いや、可愛い奴らだな、苦労とか知らずに生きてきたんだろうな、と思いますが。

あとカラオケって僕が打ち出した囮ですからね‥?あくまで発声訓練程度に考えてたものですし‥。「これはきっと奴が自分の得意分野と考えているものだ!少し嫌がらせしてやろう!」とかは、正直いつでも行くの辞めれるものだし、切り捨て可能なもの‥。僕を止めようと思うなら物理的に攻撃しないと不可能だと宣言したはず。(実質物理接触な遠隔イジリは確かにある種正解な気がしますが‥)

まあ、気を取り直して。1次試験3科目受け直すなら、そもそも今回の科目合格中にする必要性は全くないし、40代に持ち越しにするならいっそ10年後とかでも良い気がするし。転職後定着の方が今はよっぽど重要か‥。

今の第一優先は、僕を標的に攻撃している連中への復讐。遠隔イジリの原因の究明とカウンター及び停止処置。あとは転職後の定着又は次の転職に向けての準備。この3本を数年間かけて徹底して実行していきたいですね。資格はサブミッション程度の遊びで構わない‥。

自分達が差別し、虐げようとしてきた人間に逆襲される想像すらしていない人々の標的になってしまいましたが、なんとか一矢報いたいですね。わからせられるのは貴様等だと言ったはず。耳が悪くて感知できないか‥?文字を一々音声化して読むことを「考想思念化だ!」とか言っちゃう雑魚タイプ?自分たちの知識がないことを棚に上げて、勝手な決めつけで攻撃するのはいい加減にしてください。「お勉強」が足りないんじゃないですかぁ‥?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です