早いもので転職してから4か月ほどになろうとしています。あと8か月やりすごせば、また失業給付10か月分は貰える権利ができるはずであり、いざというときのための長期休暇もアリ‥。いや、もう大体やりたいことやったし、必要以上の休みは今はいいかなという感じですが。
週休3日くらいでちょうど良いんですよね。年間休日120日を分散すればぱっと見一週間で3日くらい休んでいそうなものの、結局祝日にしても連休という形を取りがちであり、どうしても5連勤の週が存在しやすくなる‥。その点、今回の文化の日は良かった。
かつて外勤といえばサボりが定番だった世の中は過ぎ去り、テレワークも絡んで逆にサボり方も複雑怪奇に。PCの高性能化で空いた時間は休もうよ‥と思うけれども、生産性とやらを上げたことにしないといけないようで。その点、何かを産み出す系の仕事じゃない場合は人手の方が減らされたり。楽になっていくようでなっていかない、永遠の連鎖‥。
一日3~4時間働いて給料分の仕事が済むなら、それで終わろうよ‥と思う。稼ぎたい人だけプラスアルファでやれば良いんであって‥。仕事の手順を複雑化して余計な仕事を増やす仕事をする人が生まれてくる‥。
大量に流れてくる偽情報を見破る仕事をしている人たち、それ流しているなぞなぞ屋さんが喜ぶだけなので、もう止めにしましょう。無視でいいのさ、無視で‥。それよりも遠隔接触の謎を教えて頂けませんか?
黙れッ!そして聞けッ!僕は仁王立ちで遠隔イジリを偉そうに受けているわけじゃないんだぞ‥!