苦労は未来のどこかで実力として活きるときがある、という認識ではいますが、楽したいのは確かなこと。
同じ給料で同じ時間働くなら、そりゃ楽な方が良い。規定の範囲内で、正式な手順を踏んで楽をするのであれば、それは効率化とも言えるものであって、非難される謂れもないでしょう。
あんまり点数稼ぎのためだけに頑張ったふりとかしたくないタイプなんですよね‥。そういうの、社会人1~2年目で卒業したというか‥。頑張るより効率の良い方法が存在していることを知ってしまっている。
でもそう思えるのも、限界まで頑張ってみて「無駄だった」という経験をしたから言えるのであって、逆に言えば無駄ではなかったともいえるか‥。仕事が終わった後に、人生で最も疲れるといっても良い人出の多い場所での「遊び」に繰り出す人たちのバイタリティに比べれば、いくら頑張ったところで追い付けやしない。
こっちはそもそも人間が存在するだけでじわじわダメージ受けていくのに‥。これって何なんでしょうね。力関係を示す微粒子でも存在している‥?そもそもそれが体液交換ってやつか‥?それとも排泄物か‥?
あなたの幸運を感じる‥!苦楽は時に大切な経験にもなってくれると信じています。