ぷよぷよ

「はじめてお前の事すごいと思った」‥新卒で入った会社の同僚からそう言われたのは、ぷよぷよで3連鎖連打で勝った時。別に強いことを褒めたのではなく、明らかにコミュ障で友達とかできたことなさそうなのに、自身でやれる最大限を対戦用に最適化していたことに驚いたのでしょう。コミュ障だって対人ゲームくらいするさ‥。

その人に将棋で勝ったところで驚いてはくれなかったでしょう。なんかそれっぽいし。実力差あれば勝てて当然のゲームだし‥。実際に対面でやった総時間が最も長いゲームは、僕の場合麻雀ではなく将棋の方。確実に廃れていくと思った麻雀が思ったより今も世間で流行ってて、もう少し齧っとけばよかったと後悔していますが‥。

さて、その人の思い出はもう一つあります。電験3種に当時科目合格していた状態だったので、稀に人に質問され教えることがあったのですが、自分なりに教えてみた後に「あーそこまで考えないといけないのか」と言われたのは今でも覚えています。当時はそんなに気に留めてなくて、というのも、僕自身電験を舐めプしていたので、「そうだよね、小癪にも難しめの理屈求めてくるよね‥」くらいのことを心の中で思っていましたが、冷静に考えたらやる気スイッチ次第でその程度考えられる、ということを言っているのであって、なら聞いてくるなよ‥という話。

思っていたより深かった、というのは最近では下ネタとダジャレ。もっと、かる~い人たちが頭空っぽにしてやり合ってるようなものと思っていたのですが(失礼)、意外にも高度で知的で文化的‥。まるで命の取り合いのような緊迫感すら感じます。やる気スイッチを強制オンしてナチュラル・ハイ状態で向き合った所で、そもそも文化的蓄積の解釈が追い付かない。単なる知的ゲームではない‥。

イケてるのか‥?イカしてるのか‥?いや、まだまだイケてない‥。下ネタがわからないからって、プライベート追尾の上退職勧告とかどんな会社だよ、と思ってたけど、エロい人からすれば馬鹿丸出しにしか見えなかった、ということ。ちなみに、この時に一緒になってプライベートに土足で踏み込んで言及してきた人たち、忘れたわけではありませんからね。

今日は1種の一次試験が終了、理論がちょっと厳しいかも‥?どうやら僕もそろそろ、舐めプでもなく手抜きでもないナチュラル・ハイ状態で挑んでも越えられない壁にぶつかってしまうのでしょうか‥。もう一度初心に帰って、「試験会場に辿り着けば、その時点で合格確実」くらいの舐めプ精神を取り戻していきます‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です