君の気持ちがわかる

理解なんかされたくない人にとって、「その気持ちわかるよ」とか気安く言われたくないですよね。てめーの知らないとこで受けた念話の影響までわかってんのかよ‥と。遠隔接触のことを濃厚接触にかけただけの一発ギャグとでも思ってんじゃないだろうな‥。やっぱり体液交換だろ、みたいな話か?

とはいえ、泣くべきところで涙を流さなかったり、そうかと思えばわりとどうでも良いと感じるところに共感を感じていたり。その薄情と人情のリアルさは、理解はできませんが、人の温かみは感じますね。

人情派の人の方が人に対して影響を及ぼそうという意思が強く、攻撃的な性格をしていることが多い。気持ちなんてわからないくらいが丁度良いのかもしれません。理解できないからこそ示せる優しさや助力も存在する。

分からずとも共存は可能。薄情な人間が合理的に導き出した答えもまた、愛なのかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です