【スパロボDD】育成状況とか最近の感想とか

久々にゲームの話。スパロボDDの最近の進捗。書いてないですがロマサガRSも原神も継続中。

汎用オーブと改造段階解放によって、新規ユニットでも割と使いやすくなりつつ、武器が多いユニットと少ないユニットの格差が大分感じにくくなったのかなという印象。まあ、もう課金激減した状態なので制圧戦も迎撃戦も熱心にはやっていませんが‥。

汎用オーブに関しては追加されたばかりで、現時点ではミッションなどで課金額・プレイ歴の差が問われる部分はあるものの、付けられる上限がある以上、そのうち第一スキル・第二スキルMAXが当たり前になったように、汎用オーブもMAX当たり前になるのかな~とは思います。

ちなみに、僕は一度やり直しているので、あと3~4か月で1年くらいに届くかな?というところで、まだ第一スキル・第二スキルMAXはいません。のんびり育成しても着実に育つし‥。現実的には、汎用オーブがMAX当たり前になる頃にようやく後発勢が主力汎用オーブMAXになり始める感じでしょうか。

気になるのは、迎撃戦のSランクボーダーが波はあるものの、着実に達成難度が上がっている気がするので、ガシャ引かない期間が少し長引くと、そもそもどう工夫しても無理みたいな状況にもなりそう。報酬のメインであるチップが今となってはそこまで大きな要素ではないため、それで良いといえば良いのですが。チップに追加要素が来るか、報酬自体が少し変わらないと流すだけで終わりそう‥?

それと、改造素材の入手が思ったより対決戦以外でなさそうな点が意外。その方が推しユニットに注いでる感はあって良いのですが、本当に頻繁には入手できない貴重なものになっていきそうですね。

まあ、育成不十分なりに育成の伸び率は高いまま維持できるし、逆に楽しめる部分はあるのかな?という感想。育成が蓄積される分、半端なことでは追い付けやしませんからね‥。全力で‥というモチベではなくなっていますが、ぼちぼち頑張っていきます‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です