ちょっと異次元トンネル通過してきました?見えないですし‥。

ほぼ毎日更新だったのが途切れてしまいました。ここの所ブログに書いた以上の日常的内容は調べられないようになってきていたし、もう書く必要すらないのでは‥と思っていた所、やっぱり察せられてしまうパターンが数例存在するようなので、自主的に書いていくスタイルを復活させようと思います。

諸事情で別ゲーに夢中になっていたため、スタレ(崩壊スターレイル。こう略すようです)は微課金どまり。課金しだすとキリがないほど追加キャラは存在するはずですし、課金欲が別ゲーで抑制されてまさに丁度良かった‥。

続けてみた感想としては、必殺のみ手動操作で他はオート、というスタイルが適度な介入で良いのかな~と思っていたのですが、別にフルオートで行ける範囲のみ周回するのでもデイリー分はほぼ達成可能。敵と遭遇する際に先にアクションで攻撃できれば戦闘に入った際に有利になるなど、若干のアクション要素もある。周回用クエストは直にその場にワープできるので歩き回る必要もなし。一応、お話要素としての歩き回る系デイリークエストも存在する(クリア必須ではないが他ミッションが面倒な時は便利)。もう原神で不満に感じていた部分、全て解消されているのでは‥?

スタミナ要素として存在する開拓力は18時間分(180)放置可能だし、40単位で没入機に何度でも変換可能、8つまで貯めれる。模擬宇宙での報酬獲得にしか使えませんが、大体週一回は必ずそこそこやると仮定するとほぼ触らない日も週何日も作れる感じ。サービス開始したばかりの一番やるであろう時期に何を言っているのかと思うかもしれませんが、長くやろうと思うと結構重要な部分‥。

なんで大きなダイヤ?と思ってたらちゃんと意味があるようです。別ゲーで知りました‥。まだまだ勉強していかないと、ダジャレだけでは突破できないことが世の中にはたくさん存在している‥。

アクションの練習はひとまずおいておいて、音ゲーも少し練習していかないと。ようやくプロセカも操作になれてきました。まだまだ、ある程度覚えた状態でないと瞬発力だけでは対処できない‥。誰もが、覚えたての猿の状態を一度は通過する。今はまだ、発射は許されてはいない‥。ジャマーキャンセラーが必要でしょうか。単純な断薬は危険‥。僕の反応炉は、まだ錆付いてなんかいないぞ‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です