まず大前提として、僕は人にカラオケなんて見てもらいたくないですから。これを理解できない人が職場にたくさんいるようなので、「馬鹿には理解が及ばないようなので、解説します」をやります。大変失礼な話なんですけどね。見てるってことは分かってないってことなので‥。あんたらに向けて歌ってないし、書いてんじゃねぇんだよ‥。
文章で語るだけで十分だと思います。テレパシーすら必要ない。「目立ちたくなく、ひっそり生きられるのならばそうしていきたい」と思う人が一定数いることをまず理解して欲しいです。ここで躓いてしまう人が多い。
煌びやかな玉座に誰もが座りたいと思いますか‥?そんなことより、ひっそりと誰にも邪魔されず慎ましく過ごしていきたいという欲望の方が、己を凡人と自覚するのならば当然の本能とすらいえる真理のはず。凡人の環境にいるのに、凡人を自覚できない人間ってそんなにたくさんいますか‥?これ以上なにを分からせるっていうんです?逆に、僕が今までの人生でどれだけ凡人の環境にいたか、わからせてあげた方がよろしいのでしょうか。どれだけ自分たちの方が恵まれているのか、自覚できないのか(特定の職場の数人に対して言っています。確実に見ているものと想定して書いています)。
プレゼントは、アマギフですか?そんなことより実働をプレゼントする「おてつだいけん」の方が、よっぽど愛も実益も兼ね備えているのかもしれません。ロリ・ショタ限定かもしれませんが‥。
負けの美学を気取るのも良いのですが、勝とうとしている人間が一人でもいるのであれば、さっさと譲っとけよ‥。張り合うのは僕なんかじゃないはずでしょう。
まず人のカラオケを無許可で監視するなと言いたい。そして、公開してはいますがブログすら見に来るなと言いたい。あなたたち向けではない。not for meを自覚してください。