太鼓を持て。響かせろ、心音‥!

ちょっとダジャレはお休みして‥。ゲームの話。

フィットボクシング2、連続デイリーは1か月半で失敗してしまったのですが、気を取り直して連続デイリーを再開中。ダンスとかできる人間ではありませんが、カラオケと振り付けは普通セットですし、リズムは体で刻むもの‥。3分半フィニッシュとかもたまにしてますが、やれるときはしっかりじっくりと。

スパロボDDはシャアが活躍しすぎて、せっかく育てたけどなんか流行りの強い奴育ててしまった感‥。反撃もイマイチ活きておらず、単に初期気力&最大気力・スピード・覚醒武器&精神・マップ・戦闘時デバフを兼ね備えているから強い感。なんか想定と違ったな‥。遠征がボチボチレベル10に届くことが増えてきたので、汎用オーブ強化の出遅れが挽回できているのが最近の楽しみです。

なんにせよ、ちょっとずつ育成が進む感じが好きなんですよね。違うプレイ方針をよく見かけて一時は動揺しましたが、それはそれ。舐めプも、確率勝負も、縛りプレイも、日常生活でやってるわけで、ゲームでくらい他の事をしたい‥。

僕がブログの最後の方に鼓舞を入れがちなのは、自分にとって「苦手である」「不足している」という内容。「縛りプレイとかやっとかなきゃ‥」と、心のどこかで思っていたのかもしれません。心霊・M弄られ体験で十分なはずなのに‥。

いまや必殺技は即発動の時代、鼓舞なんて必要ないのか。固有スキルでもなんでもなく、本にもネットにも書いてあることばかり‥。それでも。ああいう・こういう・see you. ここにおわすをどなたと心得る。その子、言うもん、腹の奥まで届くもん‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です