シアトリズムを最近ちょっとやっています。簡単なレベルの段階から持ち方はある程度決めて練習していかないと‥ということで、フォームとかはやりながら徐々に覚えていくフィットボクシングとは違った感覚ですね。
スマホでやれるタイプの音ゲーもちょっとやってみるのもアリ‥?家でも音ゲー。電車でも音ゲー。休憩時間も音ゲー。世界は音に包まれていたか‥。
そうなると、目も良くないとな、という気分になってきます。目が良くなる系のマジカル・アイを買って鍛錬中です。一時はこれで瞬間視力が上がった経験から、再度継続してみてどうか‥という感じ。
継続時間で補える部分はある。とはいえ、長年の継続で変な癖がつきすぎてしまうと、矯正に時間がかかってしまう。
矯正で死んだのは個性か。味か。音か、光か‥。愛を取り戻す前に、五感を磨くことから始めないと。体が資本、恩を返すにはまだまだ余力がなさすぎる‥。
制限された中だって、努力はできる。全解放するまでもなく、入出力の度にキャパシティは拡がっている‥。さあ、いざゆこう。今、再びのにゃんにゃんの日‥!