スイッチを買いました。かなり今更感はありつつも、まだ遅くもなかろうというギリギリのラインかなと‥。
ひとまずソロでスイッチスポーツでもやりながら操作に慣れる‥。対戦が主であるスポーツですらソロでやるある種の縛り‥。人間に手加減してもらうくらいならCPUにおちょくられてた方が精神的に安心しながら上達できますし。弱いけど手加減されるのは嫌という子供時代が成長の阻害となってきたのかもしれない‥。
「カラオケも広い意味で言えば音ゲーである」という理論を展開するならば、楽器の練習とかより気軽にイヤホンでプレイできる音ゲーを練習するのも良い。さらに、スポーツとは‥すなわち、「バトルとはミュージックである」理論を信じるのであれば、ちょっと手首とか手を鍛えるところから始めつつ、ゴッドフィンガーを目指していくのもアリ‥。
圧倒的にバトル慣れしていなかったのが、色々な原因でしょう。人間心理とは、じゃれ合う噛み合いの中で本来すでに学んでいるはずのもの‥。拳で語る前に、ゲームでOKというやつ。
数多の戦いですでに学んでいる人たちの中では、本で学んだだけの引きこもりなど、座高と身長の差くらいあるか‥。早く僕も立ち上がらなくては‥。路上でも明確に熱量が届くほど、エナジーを産み出していきたいですね‥!