ネット無礼講

ちょっと確認不足で昇格+素材を一回分無駄にしてしまいました。すでに昇格済みの武器に使ってしまった‥。支援に差すわけではないので完全に無駄。

コレクション目的とか、意図的にやったのならともかく、シンプルに貴重な素材をドブに捨てたわけで、一気にモチベがダウン。まあ、今は超改造素材の方がどちらかといえば貴重なので、なんとか投げ出さずに済んでいますが‥。

年末年始が近づいてイベント的なものがあるのかはわかりませんが、相変わらず課金額は減少、今まで本当に何がモチベで課金していたのか不明になってきたくらい。わけもわからず勝手に言及されてまで課金する価値など無い。一人で黙々とやれる部分があってこその価値なわけで。ゲームが続いていくことに魅力を感じているだけで、ソーシャル性なんて必要ない。だからこそ、メールもチャットもギルドも実装されていないはずなのでは‥。

「双方向のコンテンツが作りやすくなった」というだけで、双方向性が必ずしも優れた完全上位互換の品物ではない。一方向だからこそ、安心して課金できるプレイヤーも存在している。自分の動き一つで内容が変わりでもしたら、気持ち悪くて仕方ありませんよ。アンケートでも取るのならともかく‥。

反応と言うのは、こちらが求めている人から求めているときにされるから心地よいのであって、一方的な影響力の行使なんて単なる加害であり、そりゃ課金欲なんて減退しますがなという話。

とはいえ、このままでは完全に負け犬の遠吠え。ブログを以前のラインまでは回復させ、こちらも影響力で殴れるくらいにはしておきたい。いくらでも罪を捏造して拡散できる世の中、自分の無罪を証明するには自分自身でも発信の場は必須になる‥。

不当な行為には断固として戦います。あとでこっそり盗んだものも戻しといてくださいよ。それならば別にこちらも不満ないし、いちいち追求とかしませんから。何が目的かはわかりませんが、いつまでもやられっぱなしの弱者ではなくなってしまったことは、主張しておきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です