パラ的

共闘戦も3回目、1つボスが廃止されて赤ボスも3色素材を落とすようになるなど、改善がされています。強い敵を追い求めたい人はEX、それほどでもない人は難易度を落として挑戦も可能。

過去のユニットの報酬も後から回収できるので、2回に1回くらいイベントSSRを引いておけば十分とも言える。支援も赤特が入るイベントなので、若干あまりがちになりつつある攻防支援じゃないときに回したいかな‥。

対決戦に備えてベネットに少し超改造入れましたが、第一オーブも遠征でチマチマ上げているくらいなので罠防衛的にはならなそう。アムロの第一第二が楽に10にできるようになるのは大きいし、オーブ交換は他に回せる‥。

勇気支援が再ラインアップされてますが、攻撃特化ユニットをほぼ育ててないし、必中や感応でも良いしな‥という感じ。回避ユニットはあえて防御を強化しない勢も存在しているみたいなので、むしろ汎用オーブで防御を少し補強する派の自分としては回復支援を特性上げていった方が良さそう。

防御を高めるのに硬くなるとは‥?活躍の筋を見極めるということですね。全パラ上げときゃ問題なし。不要なスキルなど存在しない‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です