珍味じゃ

対決戦、特殊ボーナスがないことでハイニュー一強とならず、結構良かったですね。遠征によってアムロの第一第二が10に到達してなかった人も追いつけるので、差は少しだけど縮まる‥?

防御をいくら高めたところで最低3000ダメは受けてしまうので基本HP上昇や回復がないユニットは入れないようにしつつも、戦力差があれば撃破再行動とかに利用されてしまうので多少防御も必要‥。力押しになった時用に回避ユニットも2~3体は入れておきたいし、範囲バフやデバフも一応生きる場面はある。案外バランス良くなってきましたよね。

ただ、今回少しやってみようかと思ったら挑戦回数回復に回数制限があることに少し驚きました。スパクロとか無制限&1時間で1回復だったし‥。上位目指さないならあんまり気にすることはないし、上位勢も回数回復使ってない勢の方が主流みたいだけど、むしろ半端勢こそ回数回復を活用すべきかもしれません。

防衛ひっかけをやっても大しておいしくもないのは微妙なポイントではある。圧倒的有利な攻めから防衛勝利をもぎ取る感覚がスパクロアリーナの醍醐味みたいな面がありましたが‥。どちらにせよ、ひっかけのためだけにする育成コストが莫大すぎるので、まともにやろうと思ったら運営の誘導する育成方針に大人しく従う方が無難ですね。

自分が納得できる誘導には、大人しく従う。頂けるものは、頂いておきます。据え膳食わぬは男の恥。一粒も残さずに、いただきます‥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です